20歳から始めた読書感想文

本の感想や日記をのせてます。

読書メーターまとめ

2016年7月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1144ページ
ナイス数:87ナイス

「続ける技術」を読んで、以前投げた長編小説を再び書きだした。

「99%の会社はいらない」を読んで、会社に退職の意思を伝えた。まだ受理されてはいない。

「やめた後どうするの?」と聞かれて、何も答えられなかったからだ。

今思うと、仕事やり続けてもどうしようもないんだから、何もしなくてもいいじゃないか。



TVピープル (文春文庫)TVピープル (文春文庫)感想
ある日、TVピープルが僕の家にTVを置く。でも、妻はTVについて何も言わない。会社にもTVピープルがやってくる。でも同僚は口をつぐむ。最後に、TVピープルがTVから出てきて「奥さんはもう帰ってこない」と告げられる。不思議で取り留めのない話なのに、読むとなぜか自分の気持ちを代弁してもらった気分になる。それは、TVが『自分が大事だと思っていることが、周りの人間にはどうでもよく見える』ことを象徴しているからだと思う。TVを受け入れず、自分を大事にし、孤独になるか。自分を捨てて右ならえで生きるか。難しい問題だ。
読了日:7月31日 著者:村上春樹
漫画ノベライズによるラノベ上達教室漫画ノベライズによるラノベ上達教室感想
良いラノベを読んでも、どうして上手く書けているのかはわかりにくい。自分で小説を書いても、変なことはわかるが、どこをどう直したら良いかわからない。だが本書は、ラノベ作家を目指す人達による文章をリテイクする過程、考え方が解説されており、非常にわかりやすい。どうやったら上手い小説が書けるのか知りたい人は、読んでおくべき。自分の文章を添削するときの参考書として、大いに役立つ。
読了日:7月20日 著者:日昌晶
99%の会社はいらない (ベスト新書)99%の会社はいらない (ベスト新書)感想
会社はムダが多い上、個人の能力を活かせてない。結果的に、個人から生きる希望を奪っている。会社が嫌な人はやめてしまってもいいと言うのがすごい。仕事より、自分のやりたいことをやったほうがいいのだ。色んな人が寄ってくるし、面白ければお金も出してくれる。現代ではお金の価値がほとんどなくなっている。ネットで無料のモノが手に入るし、なければ他人から貰えばいい。会社で働くことは、現代という時代には合ってない。
読了日:7月17日 著者:堀江貴文
まんがで身につく 続ける技術 (Business ComicSeries)まんがで身につく 続ける技術 (Business ComicSeries)感想
何かを続けるためには、やる気ではなく仕組みが大事だ。続けたい行動を引き起こすものを増やし、邪魔するものを物理的に排除する。これだけでラクに続けられる。私は小説を書きたいが、インターネットをやりすぎて中々書けなかった。しかし、書き終えるまではケーブルを切断し、ネット閲覧は移動中のスマホのみにすることで解決した。片付けの習慣は「ながら」をやめることで身につけられる。食べながらTV見ると、片付けが疎かになり易い。また、噛む回数が減ってしまうので、健康にも良くない。
読了日:7月17日 著者:石田淳
村上朝日堂はいかにして鍛えられたか (新潮文庫)村上朝日堂はいかにして鍛えられたか (新潮文庫)感想
最近の自分にとっての精神安定剤のような本。困ったときや腹をたてたときの話を読むと、気持ちを代弁してもらっているようで心が安らぐ。多分、自分が同じ状況になっても、何が心を落ち着かなくさせるのか、どうしてこんなことがおこってしまうのか、理解できずに鬱屈としてしまう。でも村上さんは、それらを詳細に点検した後、人生の法則が書かれたラベルを貼り付けて次々に処分していく。よく使われるラベルは『人生は不思議なことだらけで、思いがけないことで、幸せになったり傷ついたりするものだ』。
読了日:7月5日 著者:村上春樹

読書メーター